この国では犬が

本と芝居とソフトウェア

生活

2015 年の目標

2015 年になったので、2015 年の目標を立てる。 サマリ 2015 年の目標は、この3つ。 美しいものにたくさん触れる ものごとを見通す力をつける 「データ連携」と「手触りのよいソフトウェア」に投資する 美しいものにたくさん触れる 美しいものにはっきりとひ…

2014 年のふりかえり

2014 年が終わるので、2014 年のふりかえりをする。 目標 年初に立てた 2014 年の目標は、以下の通りだった。 贈る的な生活をする(継続) トーキョーの友だちを作る (特に業務外の)技術的なアウトプットを増やす 詳細は、それぞれの項目のふりかえりで簡…

ゴッホの良さは写実性だと思う

ゴッホの絵が好きだ。 ゴッホの良さ ゴッホの良さは、写実性だと思っている。 つまり、ゴッホの絵を見ると、「あのときの、あの光景」がありありと現前する、それが一番の良さだと思っている。 これは美術史的見地からの意見ではまったくなくて(僕は、美術…

ひとひら言葉帳について

ひとひら言葉帳という Twitter アカウントがあります。 ひとひら言葉帳 (@kotobamemo_bot) | Twitter このひとは脇目も振らずにひたすら延々と「うつくしいことば」を紹介し続けてくれるひとです。 bot とは言いながら、季節に応じて流れる言葉が移り変わっ…

2014年の目標

2014年になったので、2014年の目標を立てる。 サマリ 2014年の目標は、この3つ。 贈る的な生活をする(継続) トーキョーの友だちを作る (特に業務外の)技術的なアウトプットを増やす 以下にそれぞれの目標について詳しく書く。 贈る的な生活をする(継続…

2013年のふりかえり

2013年のうちに、2013年のふりかえりをしておく。 目標 1月に、(意識的に、あるいはほとんど無意識に)目標を3つばかし立てた。 生きる 贈る的な生活をする 人生のターニングポイントを迎える 以下にそれぞれの達成度と、雑感を記す。 生きる 達成度:100% …

勉強日記の書き方

ふとしたきっかけで、結城浩さんの日記の過去記事が目に留まる。 勉強日記の書き方 - 結城浩の日記 記事では、「勉強日記を書くときのコツ」として、以下の3つが挙げられている。 「当たり前」を書け。 自分しか読まなくても、丁寧に書け。 「分からない」を…

Reversible Destiny

2エントリ目で早くもJavaの話じゃないしプログラミングの話ですらない。 養老天命反転地に行ってきた。 Reversible Destiny!(言い切り感がすげーかっこいい) 養老天命反転地は、アーティスト荒川修作と詩人マドリン・ギンズの共同プロジェクトで、公園の全…