この国では犬が

本と芝居とソフトウェア

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

はてな題詠「短歌の目」第0回の雑なふりかえり

序 はてなブログのトップページでたまたま見かけた企画になんとなく参加してみたら引用スターをいただくという経験を初めてしたのですが*1、承認欲求が満たされすぎてヤバイです。 麻薬のようだ。(吸ったことないけど) これはみなさんにも麻薬をお配りする…

『現代戯曲の設計』の簡単なまとめ(「あらゆる芸術作品は、少なくとも一人の他人とつながりを持つための試みである」)

最近、遅れてきた青春みたいな感じで芝居(演劇)にドエライハマっています。 その一環で芝居にまつわる本を色々読もうと思って池袋のジュンク堂で最初に手に取った『現代戯曲の設計』という本がいきなりすごくよかったので、今後自分で参照するためのメモも…

はてな題詠「短歌の目」第0回

はてなで短歌の企画(題詠)をはじめたようなので、参加してみます。 今月のお題 - はてな題詠「短歌の目」 白 背が伸びて横断歩道の白いとこだけを踏むのもヨユーになった チョコ ものごころついてこの方カロリーの一割はチョコレートで摂った 雪 雪は死ぬ …

1 月に読んだ本

1 月に読んだ本。 6 冊。 正月休みを含んだ割には数が少なくてあれっ、と思ったのですが、どうも読みかけの本を多く残したからのようで、そのぶん 2 月は伸びそうです。 1 月のトップ 2 演出術 (ちくま文庫)作者: 蜷川幸雄,長谷部浩出版社/メーカー: 筑摩書…

1 月短歌

1 月、あっという間でした。 最近、妙に一日が長い。(あんま寝てないだけかもしれない) 心臓も眼もふともももタマシヒも生きてきたのだ はたとななとせ いい話読んで「いい話だな」って言ってばっかの人生だった 池袋の「LUMINE」を見て落ち着くの、どうか…

モダンスイマーズ「悲しみよ、消えないでくれ」を三日連続で見てきたので感想を述べます

近所でやってたモダンスイマーズの舞台「悲しみよ、消えないでくれ」を、三日も続けて見てしまいました。 これは最初に見に行った日(1 月 30 日)の感想(ツイートまとめ)。 初日にすっかり熱が上がってしまって二日目、も驚いたことにまだだいぶ熱かった…