年末なので、少し早いけれど今年をふりかえっておこう。
やったこと
昨年末には、こう書いていた。
幸い、「価値のあるものを生み出すこと」は、自分だけでなく、周りの人たちや社会にとっても利益こそあれ、不利益はあまりない。と思う。
であれば、素直にそれを楽しんだらいいのだろう。
この考えは、ここを経て、
- 僕は、世界に価値のあるプロダクトを届けたい。これが行動原理だ。
- また、自分が楽しく、幸福を感じていたい。これも重要で、譲れない。
- なお、どちらが第一原理かは明確になっていない。
ここまで進んだ。
今日は、価値を生み出している、と思えるようにする、という選択肢を手に入れた。
わかったこと
やっぱり、そうだったんだ。
価値を生み出したい。それだけは揺らいだことがない。
それを軸にしていれば、多分間違えない。
価値を生み出している、と思えることをやる。
という、暫定的な解。
森博嗣さんの「なにものにもこだわらない」という座右の銘がとてもいいなと思っていて、ひそかに裏・座右の銘にしている。(ちなみに表・座右の銘は「みんな死ぬ」。)
なので、これにもこだわるつもりはない。こだわるつもりはないけれど、一つ決めると他が自由になれる。逆説的に、(それ以外の)なにものにもこだわらなくなれる。
なので、一度そう決めてみようと思った。
次にやること
正直、一度「自由を手に入れてしまった」感覚がある。
一周目のゴール。あるいは第一部完、かな。
来年は、この自由を思い切り謳歌してみたい。
謳歌していたら、きっとまた課題が見つかるだろう。
人はあんまり自由でもいられないものだから。
追記
これ書いたあと、あれ、と思って。
この記事で「自由を手に入れた」みたいなこと書いて悦に入りつつ、得体の知れない不安感がどこかにあったんだけど、この考えだと価値を生み出せなくなったら終わりなんちゃん、ということに気づいてしまった……。
— enk (@enk_enk) 2024年12月25日
自分以外のものに対する価値観としては、「価値を生み出せなければ意味がない」とは思ってなくて(本当に思ってない)、でももし仮に自分に対してそう思ってるとすれば(※十中八九思ってないんだけど)えらいことなので、ちょっと再考が必要だなー。ふりかえりのふりかえりを書くしかないか……😂
— enk (@enk_enk) 2024年12月25日
考えてみたんだけど、結論は大丈夫そう。
ということを、一応追記しておく。
まず、「価値を生み出せなければ意味がない」(と思っているのではないか?)というのは「取り違え」。
「JavaScriptはブラウザで動くから、Javaも動くということ?」と言っているのと同じくらいナンセンス。*1
僕は「価値を生み出す(自分が生み出している状態)のが好き」なだけ。それ以上でも以下でもない。
他人が価値を生み出すのが好きかどうかは関係ないし、もちろん、価値を生み出さないなら意味がないとかもない(はじめからそんな話はしていない)。
それは自分に対しても同じで、好きなのは事実だけど、「価値を生み出さないなら意味がない」ということには論理的につながらない。似て非なる話。
一方で、「価値を生み出すのが好き」なのは疑いようのない事実なんですよね。
なので、自分が価値を生み出せなくなったら、「とてもつらい」と思う。好きなことできなくなるんだからね。
ここから得られる教訓は2つかなと思っていて、
- 価値を生み出し続けられるように、健康を大事にしよう。
- 価値を(今よりも)生み出せなくなっても楽しくいられるように、ゆっくりと違う価値観の軸も探していこう。
かな。
前者については割と大きな発見で、なぜか健康というものをなんとなく重視していない(かといって特別ないがしろにしているわけでもなく、「どうとも思っていない」)人生を送ってきたのだけれど、昨日これに気づいてから、ちゃんと大事にしよう、と思うようになりつつある。
後者については、別に今だって散歩が好きだったり、お酒が好きだったり、価値を生み出すこととは関係ない好きなことはあるから、そんなに悲観はしてない。
それでも、価値観の中心に「価値を生み出す」ことがあるとわかってしまった以上、いつか来るその喪失には備えておくに越したことはない。
まあ、こちらの優先順位は2番目でもいいかな。ゆっくり考えていく。
まずは、健康を大事にすることから。長く価値を生み出し続けられるように。
「健康を大事にする」っていう、多くの人がさっさと見つけるような目標を、こんなに大回りして見つけたのなんか面白いな。
でも、大回りしたからこそ、実感と納得感を持って取り組めると思う。やっていくぞ。