この国では犬が

本と芝居とソフトウェア

京から江戸へ(あるいは島原の乱が再び起こったら) #ruraladvent

はじめに

このエントリは「地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可)Advent Calendar 2015」の 9 日目の記事です。

www.adventar.org

また、「アプレッソ Advent Calendar 2015」の 9 日目の記事でもあります。

qiita.com

この記事では、私が京都で働いた経験、また転職して東京で働いている経験から、東京と(相対的に地方である)京都の違いを探してみます。

最後に、私の出身地であり東京から陸路では休憩なしで 9 時間ほど *1 離れたところにある長崎県島原市でもし働くとしたらどうか、ということを少しだけ考えてみます。

f:id:enk_enk:20151209141629p:plain

自己紹介

東京の江戸川橋 *2 というところにあるアプレッソという会社で働いています。

仕事の内容としては、Java を使って DataSpider という企業向けパッケージソフトの開発・サポートをしています。
ちょうど昨日チームリーダーがチームの記事を書いてくれました。

appresso.hatenablog.com

2 年前に転職して東京に来るまでは、京都の SIer(本社は大阪)で半導体製造装置の制御ソフトを作っていました。

京都のよかったところ

まずは愛すべき京都のよかったところからいきます。

家賃が安い

京都は家賃が高いと言われますし、実際全国では高い方に位置すると思いますが、それでも東京の比ではないです。

4 年半前の就職当初は、左京区の、街のど真ん中からは少しだけ外れたいい感じの場所にあるシェアハウスに住んでいました。

f:id:enk_enk:20151209103208j:plain
▲家のベランダから撮った京都の街並み

f:id:enk_enk:20151209103352p:plain
▲家から 5 分くらい歩いたとこの琵琶湖疎水(冬)

この頃は家賃負担が月 1 万 5 千円 だったかで、最高でした。
共用の LDK が 15 畳? くらいあって、快適でした。自分の部屋は四畳半でクソ狭かったけど。

京都駅前でも十分安い

最高だったのですが、1 秒でも長く眠りたいため、1 年後に 京都駅前の会社まで徒歩 3 分 の 1K の部屋に引っ越します。職住近接です。

京都駅前というと家賃が高そうに感じられますが、実はそうでもないです。
キッチン 2 畳 + 部屋が 6.7 畳で、共益費込みで月 4 万 2 千円 でした。

僕が今住んでいる東京の家から近い 池袋駅前(徒歩 5 分) で同じレベルの部屋を探すとなると、ざっと 7 万円は下らない かなと思います。
だいたい同じ条件で今 SUUMO で検索してみて、一番安い部屋でちょうど 7 万円ですね。

実に 1.5 倍以上 の差です。

また、職住近接をしようとすると、会社の近くはさすがに文京区だけあって高く、ざっくり池袋と同じくらいになります。

街がコンパクト

京都に限らず、日本の多くの地方都市はそうだと思いますが、街がコンパクトですばらしいです。

終電 #とは

京都には終電の概念がありません。
いや概念がないは言い過ぎましたが、少なくとも僕は、終電を気にしたことが(文字通り)ありませんでした。

割と真ん中あたりに住んでいる場合、よっぽど端の方で遊んだり飲んだりしていない限り、30 分かそこら歩けば帰れる ので、気にする必要がありませんでした。
少々端の方にいたとしても、タクシーでたかだか 2 千円くらいです。元気があれば、歩いたって 1 時間くらいです。

f:id:enk_enk:20151209142521p:plain
▲(参考)「うち」から「繁華街エリア」の中心まで徒歩 30 分くらい。東京でいうと池袋-高田馬場間とか新宿-原宿間より少し短いくらい

しかも京都駅前に住んでいると新幹線にドア・ツー・ドアで 10 分で乗れるので、実は東京にも家から 3 時間足らずで行けたりします。

これが東京駅前に住むとか品川駅前に住むとかなると、ちょっと想像しにくいです。

なお余談ですが、京都駅前の家はいかした居酒屋が隣接しているので うちで風呂に入ってから徒歩 0 分で生ビールが飲める という最高の環境でした。

給与は悪くなかった

地方だと給与が……みたいなのあると思いますが、私の場合給与は決して悪くなかったです。たぶん社員の中でも評価していただいている方だったし、労働時間も長かったというのはありますが。

アプレッソに転職した時はむしろ下がりました。
まあ、これはその時点でのスキルセットが割とずれていたというのが大きいとは思います。(たとえば、C++Java、制御系ソフト受託→パッケージ自社開発)
入社から 2 年経った今は、京都にいた頃より上がっています。

この経験からすると、京都レベルの都市から即年収アップを求めて東京を目指すのは必ずしもおすすめできないという気がします。家賃もまず上がるし、最初は結構大変です。
どちらかというと、次のセクションで述べるようなところを目的として行くのであれば、東京はいいところです。

なぜ東京に来たか

というわけで、こんなに最高な京都からなぜ東京くんだり *3 まで出てきたかという話をします。
東京に住んだことのある人には釈迦に説法だと思うので、手短に。

東京には人がいる

まず、東京には人がいます。
たくさんいます。

ただ数が多いだけではなくて、色々な人がいます。
少々単純化して語るなら、池袋に行けば池袋の人たちが、渋谷に行けば渋谷の人たちが、銀座にいけば銀座の人たちがいます。

(言うまでもなく)勉強会

そして、もちろん IT エンジニアもたくさんいます。
毎日のようにどこかで、というか多数の場所でさまざまなテーマについての勉強会が開催されます。

Java Day Tokyo にも、JJUG CCC にも、#渋谷java にも、電車で 20 分かそこらで参加できます。

京都にいた頃は、C++ の話ができる人がほしかったのですが京都市内では 探す方法すら見つけられなくて、大阪で Effective C++ の読書会が行われることを聞きつけて通ったりしていました。
とはいえ、昨今勉強会・コミュニティブームの感もあり、2 年以上前とは多少変わっているのかもしれません。Java なら関ジャバも盛り上がっていますし。

東京にはジュンク堂書店池袋店がある

東京にはジュンク堂書店池袋店があります

京都にいた頃はジュンク堂書店京都 BAL 店、また BAL なきあとは京都店に通っていました。
京都 BAL 店は大好きでした。が、さすがに池袋店の圧倒的な充実度とは比べるべくもありません。

住み始めて 2 年経ちますが、ジュンク堂にはまったく飽きません。
まあ、東京以外でも大阪とか福岡とか札幌とかにはでっかいジュンク堂がありますが、もっと地方となると、ジュンク堂に限らず大型書店がないというのは大きなデメリットになると思います。

リアル書店は重要

本題からずれるので多くは語りませんが、技術を磨き続けることが重要な IT エンジニアにとって、すぐに行ける大型のリアル書店がある というのは大きなメリットだと考えています。
Amazon.com電子書籍によって最終的に同等の情報を得ることは日本のどこにいても可能ですが、大型のリアル書店の書棚、そしてそこに通う人びと(の存在)から受ける刺激がないというのは、地方の不利な条件の一つです。

住環境も案外悪くない

住み始めるまでは戦々恐々としていたのですが、東京の住環境、案外悪くないです。

池袋から徒歩 10 分くらいのところに住んでいて、割と静かです。
空気も、息ができないほど悪くはないです。*4

食べ物についても、コンビニはもちろん、少し歩けばそれなりのスーパーもありますし、外食の充実度については言うまでもありません。
まあ、価格と味、混み具合を総合すると 京都の方がずっとよかった ですけど。

江戸川橋もよい

会社のある江戸川橋の周りも、なかなかいいまちです。

最初は目の前に首都高あって最悪だな……と思っていたのですが、通い始めてみると商店街あり、近所にちょっとした公園もありで住めるな、と感じます。

f:id:enk_enk:20151209122022j:plain
▲首都高

f:id:enk_enk:20151209150109j:plain
▲会社の裏側は案外緑っぽい

f:id:enk_enk:20151209145607j:plain
▲春の江戸川公園(※流れている川は神田川

東京は住める! というのが、地方から出たことのない方に一つ伝えておきたいことです。
住みたいか、住むべきかはまた別として。

もし島原で働くなら

かつて住んでいた京都、そして今住む東京についてつらつらと語ってきました。

最後に、私の出身地である島原で IT エンジニアとして働く可能性について少しだけ考えてみます。
島原の乱が再び起こり、荒廃した土地に暮らす両親を助けるため実家に帰ることがないとはいえません。*5

f:id:enk_enk:20151209150605j:plain
▲実家の部屋のベランダから撮った写真、熱帯っぽい

魅力的な仕事はたぶんない(というか仕事がない)

長崎県島原市は人口 4 万 5 千人ほどの大きくはない町です。
ちょうど伊藤淳一さんの住む西脇市と同じくらいみたいですが、東京からの距離ではざっと 2 倍くらいあります。

西脇市にも魅力的な仕事といえるものはないようですが、島原市にもあるとは考えにくいです。
IT 企業と呼べるような会社は見たことも聞いたこともないですし *6、たぶん長崎市まで出れば若干はあるのでしょうが、うちから長崎の市街地までクルマで 2 時間弱くらいかかるので、現実的な通勤時間とはいえません。

魅力的な給与も考えにくい(給与はあるでしょうが)

よしんば仕事があったとしても、魅力的な給与を得られることは考えにくいです。

参考まで、2015 年 12 月時点の長崎県最低賃金が時給 694 円で、東京の時給 907円と比べると約 1.3 倍の差があります。
最低賃金だけで何かが決まるわけではありませんが、仮に顧客も近郊の企業ないし消費者だと考えれば、自ずと給与もそうなります。

先ほどググって見つけた唯一(?)の会社のように東京の会社の支社みたいなのであれば、顧客も地方に限らないでしょうし、もしかしたらそれなりの給与は期待できるのかもしれません。
が、そもそもそういう会社がほぼ存在しません。

地方ならではのビジネスを自力で起こす、というのも可能性として考えられなくはないですが、「競合のいないビジネスをしてはいけない」という考え方もあるように、茨の道でしょう。

厳しい諸条件

他にも、コミュニティ・勉強会(ありえない!)にしろ、書店(TSUTAYA しかない)にしろ電器店にしろその他何にしろ、圧倒的に不利です。
書いてて悲しくなってきました。

余談ですが、市内でも LTE の電波が入らないところが大半です(ソフトバンクの場合)。たまに帰省したときの各所でのつながり具合から考えて、いまだに一部の市街地以外は 3G なのだと思います。

土地を愛せるか

もし IT エンジニアとして島原で働こうと思ったら、フルリモートで働くのが妥当な選択肢でしょう。(なお LTE が入らないので、ノマドワークみたいなのはむずかしいです)
それでももし「来週東京で打ち合わせ」みたいなシチュエーションが生じれば、運よく格安航空券が手に入って往復 4 万円、片道 5 時間 *7 くらいかけて行くか、間に合わなければフェリーと電車を乗り継いで往復 5 万円、片道 9 時間かけて出ていくことになります。日帰りできないので、宿泊費もかかります。*8

もしかしたら、島原の乱が起こったときには、IT エンジニアはやめることになるかもしれません。
地方在住ITエンジニア Advent Calendar 2015 の記事には色々と勇気づけられはしますが、地方で働くには課題は山積みだというのが正直な感覚です。

ましてや島原の乱が起こってもいないのに島原で働くとすれば、土地(や、家族も含めそこに住む人たち)が好きで仕方ないからということ以外に理由はないと思います。

おわりに

京都、東京に加えて島原のことまで書いたらずいぶん長くなってしまいました。

書き始めた当初は、地方(都市)も東京もそれぞれいいところがあるよ、さらにもっと地方でもリモートとかでいける気がするよ、みたいな話にするつもりでした。
が、ちょっと苦い感じになってしまいました。もっとも、土地のこと、仕事のことをふりかえる、自分にとっていい機会になったとも思います。

リモートワークたのむ

個人的には、(その職務遂行上のさまざまなデメリットにもかかわらず)やっぱりリモートワークがどんどん普及してほしいな、と思っています。
仮に島原ほどの田舎でなくても、アプレッソの仕事をたとえば京都でできるようになったら、素敵です。鎌倉でもいいです。*9

アプレッソも一部ではありますがリモートワークを取り入れていて *10、機能しています。一方で、(当然ですが)明日から全社員がフルリモート、みたいなことができる状態ではありません。

enk.hatenablog.com

アプレッソたのむ

アプレッソの開発環境ははっきり言って快適で、マシンスペックもいいし、デュアルモニタだし、机はオカムラの昇降式デスクだし、椅子もオカムラのいいやつだし、自宅をこれより良い環境にするのはなかなか難しいと思います。*11

それでも、アプレッソリモートワークを選択肢の一つとして取れる会社になっていったらいいなと思うし、あくまで一社員としてですが、少しずつそうなるような努力、外堀を埋める作業をしていけたらと思っています。

Advent Calendar はつづく

明日の地方在住ITエンジニア Advent Calendar の担当は @yuina_i さん、アプレッソ Advent Calendar の担当は @y-tsushima さんです。

*1:のぞみで博多まで 5h、博多から熊本のフェリー最寄り駅まで電車で 1.5h、フェリーに 1h、家までクルマで 0.5h、乗り継ぎやらもろもろ 1h

*2:タイトルの江戸はこれです

*3:京都から見るとくんだり

*4:余談ですが、新宿から京王線で 20 ~ 30 分の調布とか府中あたりまで行くと下手な地方都市よりも空気がいいです

*5:世の中どんなこともないとはいえません

*6:……と思ってググってみたらただ一件だけ東京の会社の支社みたいなのを見つけました。そういえば知人がここで働いているのを Facebook で見たような気がする

*7:空港まで 1.5h、乗継便で 2.5h、待ち時間やら手続きやらもろもろ 1h

*8:まあそのときはついでに旅行でもすればいいとは思います

*9:個人的な趣味です

*10:オーストラリアからフルリモートのメンバーがいます

*11:具体的には 70 万円くらいかかります